2019年のスマホメモまとめ

利用された洋書 メモ

お疲れ様です。

皆さん手帳って使ってますか?
ろくたは過去に紙のスケジュール帳を使っていました。
ここ最近はiPadにメモ帳アプリをインストールして情報を集約しています。
基本なんでもメモっておこうとするタイプの人なので、スケジュール管理はもちろん、ToDoの管理やメモ帳としても活用していました。
今回は、紙、スマホ、iPadを併用した時期に、電子機器にメモっていた諸々の2019年篇です。

2019年のスマホメモを振り返る

今回は2019年の手帳にメモっていたことをまとめておこうと思います。
当時はこんなことにアンテナ立ててたんだな〜などと思いながらご覧いただけると幸いです。
それでは参ります。

メモひとまとめ

  • 都内のタクシーは行灯がついてたら空車
  • ジュピターコーヒーのドミニカ、ジュピターブレンドダークが良かった。
    普通のジュピターブレンドより好き。セブンイレブンのコーヒー好きな人には合うと思う。

  • スタバのカフェミストはアーモンドシロップ入りが好み
  • GUは32でゆったりめ。チノはレギュラーの82cm。LeeはLかな。
  • ヨースケ@HOME 逝去
  • S2O Songkran Music Festival @タイ
  • Mysteryland @アメリカ(オランダが本家)
  • 青木良太という陶芸家が作る27cm(九寸)の皿とマグカップ

印象に残った言葉

ラジオ

  • 大切なものは非効率(School of Lock University)
  • 土下座は誠意の押し売り。
    事態を収拾したいからやるのが謝罪。
    事情や理由を説明しない。余計なことを言わない。
    相手が求めたら言う。
    相手に怒ってもらう謝罪の仕方。
    自分から言い訳をするのはNG。
    説明は求められてから。
    (Skyrocket Company)

ひらめきメモ

  • 成功するには失敗を積み重ねる必要がある。当たり前のことだ。ということは、自分はどうして成功できないのかって考える前に、自分は十分な量の失敗を積み重ねてるのか、考えるべきだ。単純に、失敗の量が足りてないだけじゃないのか。
  • あなたの場合、欲がないんじゃなくて、「めんどくさい」という底抜けに強烈な欲望に支配されているだけ
  • 制限時間付きのなにかを頑張ってるんなら、多分諦めちゃいけないんだと思う。制限時間のないなにかを頑張ってるなら、それは諦めるという選択肢もしっかり考慮に入れないといけないんだと思う。
  • 難しい仕事には積極的に挑戦する。でも、本気で取り組もうなんて思わなくて良い。難しい仕事に本気で取り組んだところで、自分の実力以上のことなんてできないんだし。それにあなた、本気出すなって言われても無意識に全力だしちゃうでしょう。難しい仕事はまずは楽しむことを第一目標に。
  • 「これが自分の根幹的な欲望です、これを満たすために生きてます」っていうのをまずは認識する。次に、それを認める。次に、覚悟する。「これを満たすために何度か痛い思いをする必要があります」ってことを覚悟する。あとは、淡々と淡々と数をこなすのみ。
  • それまでと同じ考えや行動を繰り返して、異なる結果を期待することは狂気である。アインシュタイン
  • 一ミリもやる気の残っていないカスカスの状態も「これを上から順番にこなしていけば一定の生産性は保たれる」というリストがあると本当に助かる。ゾンビのように頭を使わずアーアー言いながら淡々と手を動かしているとひとつひとつ、スイッチが入っていくのがわかる。やる気がない時は頭を使うな。
  • 「イラつく相手と同レベル」「イラつけばイラつくほど、その相手ん近づいていく」ということを知っておけば、そんな相手に自分の思考を費やすことに1ミクロンの価値もないということにいち早く気づいてその思考をストップできるから、その分人生がお得。

F太さん

感情のコントロールは可能。まずは「こういう気分で過ごしたい!」と決意する。ただし、実際にこの決意が実現するまでにだいたい24~48時間かかる。このタイムラグを知っておくと、「お、一昨日からの仕込みがようやく活きてきたな」ってわかるから、感情はコントロールできるという自信がつく。

上記以外(敬称略)

  • いう人が多すぎて僕がいうのもはもはや嫌なんですが、「やらない理由がお金だったらやる、やる理由がお金だったらなやない」です。(けんすう 20190506)
  • 目の前のことが実際に自分がやりたいことかどうかを、人間の脳神経は意識することができないことを知識として知ってほしい。
  • 認知行動心理学を学んだ人には明確ですが、人間の意識や感情は、実際には”行動した後”に脳が作る。
    目の前の現実に取り組む前に情熱を注げるかどうか、人間は判別できない
    (粕谷成正 20190507)
  • 決断と判断を区別する。結論は一分以内位下す。判断はデータや客観的なもので決める。ただし、三日以上データ収集には使わない、とかですかね… (けんすう 20190710)
  • これはじっちゃまが口を酸っぱくして言っていることだけど、いい加減「好き!」「嫌い!」「モヤモヤする」「体質的に気に喰わない!」とかの直上的な理由で人や企業や国(例:嫌韓)をやめなさい。(じっちゃま 20191008)
  • 行動していない人ほど他人をやたらと批判したがる。これはもう、一つの真理だと思う。
  • なぜか?他人を批判することによって何も行動していない今の状態を自己肯定し、それによってあたかも自分が優れている人間だと思い込みたいから。(原貫太 20191008)
  • 「真剣」とは(自分は、いま何をなすべきか?)を常に問い続け、自分の行く末に無関係、どうでも良くなったことをサッサと捨て、リスクを取りに行くことを指す。
    人生短い。それをFullestに生きろや!(じっちゃま 20191110)
  • キモいひとは「正しい」「まじめ」という価値に重きを置き、「快楽」「たのしい」を軽視しがち。(じっちゃま 2091110)
  • おいおい「まじめ」は取り柄でも何でもない(笑)
    むしろ愚鈍の証拠。(自分はまじめにやっているのに…)と考え始めたら、キミの人生、詰んだと思え! (じっちゃま 20191110)
  • きみが取るべき態度はむしろ「真剣」だ。真剣に人生に向き合えば、かならず岐路、選択肢、葛藤にぶつかる。その際、心の底で、実は一番やりたいこと、一番険しい道、みんなに背中を向ける道を選びなさい。(じっちゃま 20191110)
  • 「やりたいこと」と「なりたいこと」を常に切り分ける。「なりたいこと」は職業名になるので、必ず「過去にあった仕事」になります。一方で「やりたいこと」は行為なので未来に開いている。その他大勢の他者の真似をしたくなければ思考は常に「やりたいこと」に向けるべきです。
  • 一度失ってはじめて大切さが分かる、っていうけど、これは本当にその通りで、「必要かどうかよくわからない」ものは、まず捨ててみるのが正解。とりあえずとっておく、は禁句。ほとんどの場合、なくてもなんとかなる。手放した後に「必要だ」と感じた時に、もう一度買えば良い。

その他

  • 何かつかみどころがないな〜と思ったら、小分けにするとイイ!
  • アタマとココロとカラダを整える
  • 一日一日を丁寧に生きたい
  • 積極的に動く ≠ お金を使う
  • 必要なものをその都度適正価格で購入する(予算の下限を決める、等)
  • 本質をはぐらかし、不明瞭にするような言葉は、多用するほど程度が低くなる
  • 感情労働(Emotional Labour)
    相手の心理状態に働きかけるために自らの感情の抑制、忍耐、誘発などを要する精神的労働。労働者の達成感や満足感が得られにくい。
    医療従事者、顧客対応、苦情処理、行政窓口など。

できごと

クロノスが三月末で終了

東京FM系列で平日朝六時から九時前まで放送していた番組。
2019年3月末で終了してしまいました。
当時は多くのリスナーがクロノス・ロスに陥りました(多分)。
ラジオってこんなに生活の中に深く寄り添ってくれてたんだと認識。
同年4月から始まった番組も生活に寄り添ってくれています。

ヒゲ脱毛の経過

この年の四月末に、コース5回分が終了しました。
二月に照射した時には、毛嚢炎にかかってしまいました。
クリニックに電話連絡したらすぐに診察&薬の処方をしてもらうことができました。
毛嚢炎になったのはこの時が最初で最後でした。多分。
そして、この年の五月ごろからヒゲ脱毛の効果を実感し出しました。
ちなみに、肌の赤みは七日くらいでだいぶ戻る様子。

VIVA LA ROCK 2019

三回目の参戦でした。
今回は全日参加ではなく、同時期に幕張で開催されている野外フェスにも参戦しました。

なお、アーティストが写っている写真は会場に展示されていたパネルを撮影したものです。

JAPAN JAM 2019

春フェスの野外に参加したのは今回が初めてでした。
色々堪能しました。
周囲が暗くなってからのステージは、自然と周囲の目を気にしなくなるので良いです(いい意味で)。
そして、夕暮れをバックに好きなアーティストの演奏聞けるのってすごい贅沢だと実感。
マジで泣きそうでした。野外フェス万歳。

音楽ライブで初の整理番号二桁

自分のお金でライブに行き始めてから初めて整理番号二桁でした。
うれしい!
二桁だと最前列は厳しいですが、ある程度聞くポジション選べるのが良いです。
使用前と使用後のチケットを添えて。
結局前の方行ったんかい!って話です。

初めて当日の気分で仕事を休む

この年の五月中旬、人生で初めて当日の気分で仕事を休みました。
当日は電話で会社に連絡。
滞りなく有給を取ることができました。
今の会社のこういうところは素敵ですね。
まぁ、休んだ分仕事は溜まるんですけどね。

初めての位置情報ゲーム「魔法同盟」

初めて位置情報ゲームをダウンロードしてプレイしました。
魔法同盟というゲームです。
ハリー・ポッターのゲームです。
バッテリーの消耗がスゴイ。
課金はしませんでした。
今はもうプレイしていません。

来る度に変わる小田急

世田谷にある整骨院に定期的に通っています。
普段は小田急線と世田谷線を使ってます。
この時期の小田急線は来る度に景色が変わって面白かったです。

何かおかしいコーヒーカップ

会社の自販機でホットコーヒーを購入したら、こんな状態で出てきました。
何か変ですよね。ホットなのにこの容器って。

毎時零分ちょうどに騒ぎ出す時計@ダイバーシティ

ダイバーシティの入り口にある時計。
この時計、毎時ちょうどに騒ぎ出します。
気になる方は是非。

2018年を彩ったメモたち

今回は2019年の電子機器メモを振り返ってみました。
なお、個人が特定できるレベルで写真に顔が写り込んでいる部分は加工しています。

ではでは。

タイトルとURLをコピーしました