【今日は何の日】7月12日はラジオ本放送の日です

白紙メモ用紙とペン ひとりごと

お疲れ様です。
今朝ラジオを聴いていたら、今日はラジオの本放送が始まった日だっていうのが聞こえてきました。
書くことがなくなったら「今日は何の日?」をネタにするつもりでいたのですが、今回はあえて今日は何の日かということをテーマにしてみました。

「ラジオ本放送の日」について

1925年(大正14年)に東京放送局(現在のNHK)がラジオの本放送を開始しました。
これを記念して7月12日をラジオの日になりました。

ん?本放送?じゃあ試験放送はもっと前からやってたの?
と思った方。
鋭い!

はい。そのとおりです。
仮放送が始まったのは同年3月22日。
ちなみに第一声は「JOAK、JOAK、こちらは東京放送局であります。」でした。
今でも放送開始時にやってるコールサインの読み上げです。

当時、一日の放送時間は約5時間、受信料は月額1円でした。
今みたいに無料でほぼ一日中放送してるってわけじゃなかったんですね。
初めて知りました。

radikoでラジオが聞けるよ!

今はradikoというサービスを使うとPCやスマートフォンで自分が今いる地域のラジオを聴取できます。
また、radikoを使えば自分が今いる地域のラジオ番組を一週間まで遡って聴取できます。
この機能はタイムフリーと呼ばれています。

radikoで過去の放送を聴取する場合、最初に再生してから24時間経過するとその番組を聴取できなくなります。間違って再生ボタンを押してしまっても適用されます。やっちまうと地味にショックです。

月額385円のラジコプレミアムという機能を使えば全国のラジオ局を選択することができるようになります(要会員登録)。
この機能はエリアフリーと呼ばれています。

以前は自分の住んでいる地域以外の地域をプレミアム登録なしで聴くことができるバグもありました。

 

 

普段聴いているラジオ番組

普段聴いてるラジを番組を列挙しておきます。
基本的に平日の朝と夜にラジオを聴くので、番組のその時間帯に絞っています。
時間があれば一度聞いてみてください。

その前に、一週間の編成について補足しておきます。
ラジオの場合、月曜から木曜、金曜日、土曜日、日曜日、という具合にタイムテーブルの構成が分かれていることが多いです。平日であっても金曜日は別メニューです。

また、祝日は6時間くらいぶち抜きで特別編成番組(ホリデースペシャルと呼ばれることが多い)が組まれることがあります。

ではどうぞ。

  • ワンモーニング
    放送日 毎週月曜日〜金曜日
    放送時間 6:00〜9:00(一部時間帯は地域別の放送)
    系列局  TOKYO FM & JFN
  • OH! HAOOY MORNING
    放送日 月曜日〜金曜日
    放送時間 7:30〜10:55(一部時間帯は地域別の放送)
    系列局 JFN
  • on-air with TACTY IN THE MORNING
    放送日 月曜日〜木曜日
    放送時間 6:00〜11:00
    系列局 FM802(大阪ローカル。以下同じ。)
  • Skyrocket Campany
    放送日 月曜日〜木曜日
    放送時間 17:00〜19:52
    系列局 TOKYO FM(関東ローカル)
  • EVENING TAP
    放送日 月曜日〜木曜日
    放送時間 18:00〜21:00
    系列局 FM802
  • SCHOOL OF LOCK!
    放送日 月曜日〜木曜日
    放送時間 22:00〜23:55
    系列局 TOKYO FM(関東ローカル)
  • ROCK KIDS 802 – OCHIKEN Goes ON!!
    放送日 月曜日〜木曜日
    放送時間 21:00〜23:48
  • FESTIVAL OUT
    放送日 金曜日
    放送時間 21:00〜21:55
    系列局 TOKYO FM(関東ローカル)

おわりに

テレビもいいけどラジオもね!(←古い)

ではでは。

タイトルとURLをコピーしました