お疲れ様です。
少し前まで、月初に前月のハイライトを振り返るということをやっていました。
2023年分上半期各月の振り返りが終わったので、2023年上半期を全体を振り返ってまとめてみます。
2023年上半期を振り返ってみる
振り返りを行う時にいつもやってる方法がこちら。
- 褒めるべきことは何か、どんなことに成功したか、成功に繋がった行動は何か
- やったけど成果が出なかったことは何か
- どんなことに驚いたか
- 半年間を象徴する感情、体験は何か
- 自分の成長したところをリストアップすると?
- 羨ましいと思った人は誰か
- やり残したこと、年明けから始めることは?
- 休暇の予定を決める
- その時間配分でハッピーか、12月31日を振り返ると心地よく感じるか
- これらからどんなことが導けるか(あと半年の目標)
これらの質問に答えながら半年間を振り返ります。
では参ります。
褒めるべきことは何か、どんなことに成功したか、成功に繋がった行動は何か
がんばったことと、その要因について振り返るブロックです。
この項目は二点です。
- ブログを再開し、継続できた
- 消去してしまった読書日記を復元できた
ひとつずつ見ていきます。
ブログを再開し、継続できた
二年前に開設し、数ヶ月運用して放置していたこのブログを再開しました。
まずは習慣化を目指して毎日何かしらブログに関わることをする、を目標にしました。
今のところ毎日投稿をすることができています。なお、文字数は気にせずやっています。
とりあえず100日くらいまでは続けてみようと思います(現在の連続投稿は50日ちょっと)。
ここまで継続したことで、記事投稿に要するデフォルトの時間と自分のデフォルト文字数がわかってきたような気がします。
あと、書く前からネタ切れの心配なんぞしなくて良かったのかも、と思いました。
継続できた要因は、目標の上限と下限を設定したことと、放置期間もずっとブログのことを気にはかけていた、の二点でしょうか。
特に目標値の上限と下限の設定がキモだったと思っています。
消去してしまった読書日記を復元できた
普段 iPad のメモアプリを使ってメモをつけています。
そのアプリを使って読書記録をつけていたですが、二月頃にこのアプリのデータを消去してしまいました。
最後のバックアップの日付は二ヶ月前とか。
とりあえず数日間凹んで焦ってワチャワチャしたんですが、iPad を一旦リセットしました。
その上で、この時点で手元にある読了した書籍の記録を改めてつけることにしました。
どうしても空白期間ができてしまったのですが、やむを得ず。
バックアップ大事だね。
あ。
あと、Appleのデータ保存とバックアップのシステムを理解するのに時間かかりました。
どうやら無駄にiCloudと写真データの同期を行っていた様子。
いや、写真とか別に同期したくねぇし。
ということで同期を解除。
Mac Book のローカルにダウンロードし、ケーブル繋いでバックアップもしているのですが、ホントにローカルへデータを保存できているか心配です。
やったけど成果が出なかったことは何か
取り組みはしたものの、成果が出なかったことを振り返るブロック。
この項目は一点です。
- 簿記が続いてない
簿記が続いていない
日商簿記検定二級の学習を進めているのですが、なかなか食指が動かない。
二ヶ月かかってようやく個別論点が終わりそうです。
もしかして簿記と相性良くないのかな。
十五年ほど前に一度二級レベルまで学習をしたのですが、その時には資格取得まではしませんでした。
あの時取得しとけばよかったかも。
今はCBT試験があるようなので、今年中に取得したいですね。
最低でも一回は試験を受けたい。
どんなことに驚いたか
驚いたことを振り返るブロックです。
ここは二点あります。
- 初詣の人出が凄かった
- 音楽ライブの声出し解禁!
初詣の人出が凄かった
今年の初詣は湯島天神に行きました。
元旦は男坂と女坂から入れないんですね。知らんかった。
午後遅めの時間帯に行ったんですが、えらい混みようでした。
いや。元旦だとあんなもんなのでしょうか。
普段は時期をずらして参拝するので、元旦の混み具合がよくわかっていません。
混んではいたものの、全体的にはスムーズに流れていました。
参拝を済ませて絵馬とお守りを購入し、おみくじを引きました。
よくある初詣の一コマ。
そういえば自分で絵馬買ったの初めてかも。
音楽ライブの声出し解禁!
感染症対策の一環として制限されていた音楽ライブでの声出し。
今年になってから徐々に制限が緩和され、最終的にマスクなしでの大声ありもOKに。
どのアーティストでも、声出しOKになって最初のライブは感慨深かった記憶。
ただ、この間に発表された曲のコールアンドレスポンス、正解が分からんとです。
好きに楽しめよ、ってのはその通りですね。はい。スイマセン。
半年間を象徴する感情、体験は何か
ここ半年間を象徴するようなモノ、コト、オモイを整理するブロックです。
各月のまとめを見つつ、その中から印象深かったものを四つほど挙げています。
- COUNTDOWN JAPAN 2223で年越し
- 音楽ライブの声出し解禁
- NFTアート初購入
- つけ麺初体験
順番に見ていきます。
COUNTDOWN JAPAN 2223で年越し
六年前くらいに初めて参加し、その後割とお世話になっている年末のカウントダウンイベント。音楽フェスですね。
今年は、二度目ましての年越し。
前回はカウントダウンが終わってからすぐに電車で帰りましたが、今年は最後まで残ってみました。ちなみに終演予定は29時頃。
想像していたよりも残っている人が多かった印象。
レッドブルに何度翼を授けてもらったことか。
やっぱりあの空間は好きです。
末長く続いて欲しい。
音楽ライブの声出し解禁
既に触れていますが、今年のトピックはこれです。
冷静に時間軸を見ていくと単にもとに戻っただけではあるんですが。
ライブでの声出しがこんなに尊い行為だったとは。
本当に心からそう思いました。
NFTアート初購入
こちらは最近の初体験。
とはいえ、仮想通貨ではなくクレジットカードで購入。
購入した作品の価値が今後どうなっていくかはあまり気にしてません。
推し活ってやつです。はい。
デジタルタトゥとかにならないといいな。
つけ麺初体験
これまで食事の選択肢としてつけ麺を積極的には選んできてはいませんでした。
が、今年ついにつけ麺を摂取。
結論としては、ありですね。あの食べ物。
ラーメンと違い、食べてしばらく経ってからでも口の中が水分を欲しないことに感動!
今後は選択肢に入れて生きた所存。
うどんより小麦粉の味と香りを楽しめるのも新鮮でした。
自分の成長したところをリストアップすると?
一年前の自分と比べて成長したと思える点を四点リストアップ。
比べるのは、あくまでも過去の自分です。
- ブログを続けることができた
- 断酒継続中
- 読書する習慣がついた(と思う)
- 積ん読が減った(ゼロにはなってない)
ブログを続けることができた
一つ目はこちら。
他の項目でも色々書いているので簡単に。
再開してから今まで、どうにか連続投稿できています。
因みに最低ラインは Word Press へのログインまたは他の方の投稿を見る、のどちらかに設定しています。
断酒継続中
続いてこちら。
こちらも他の項目で色々書いてるので簡単に。
続けられてはいるのですが、今でも飲酒欲求が湧いてくるのはなんなんだ?
アルコール依存気味なのでしょうか?
ちょっと心配です。
今からこんなこと言うのもなんですが、多分年末年始は飲酒すると思います。
ただそれまではコントロールしていたい。
頑張りまする。
読書する習慣がついた(と思う)
続いてです。
これは少し詳しめにいきます。
毎日少しでも読書したいな〜と思いつつ、結局後回しにしていました。
いい加減積ん読も結構な数になってきたので読書をしようと思い立ち。
一過性のものにするよりは、これをきっかけに習慣にできたらいいかもと思ってチャレンジしてみました。
まだ、「読書の時間が持てないと何となく気持ち悪い」といったレベルには至ってないですが、ほぼ毎日書籍には触れています。
一応15分を最低限の目標としています。
たまに達成できない日もありましたが概ね順調。続いている方かと思います。
おかげで積ん読がだいぶ減りました。
ただ、減っただけでゼロになってはいないです。
積ん読が減った(ゼロにはなってない)
前述した読書週間のおかげもあり、ここ数年減らなかった積ん読が減少しました。
本当に読みたくなったらまた購入することにして、一旦手放したものも何冊かあります。
あと十冊くらいなので、どうにか今年中に目処をつけたいところです。
羨ましいと思った人は誰か
ここでは、半年間を通じて羨ましいと思った人をピックアップします。
個人名でもカテゴリでもいいのですが、今回はカテゴリで挙げる結果となりました。
- フリーで働いている人たち
- FIRE を達成している人たち
この二つを通じて、以下のことを導き出しました。
- お金の心配がないこと
- 時間に縛られていないこと
当たり前すぎてわざわざ言葉にするまでもないような感じですが。
なお、ここには多分に個人の見解が含まれていますのでご了承くださいませ。
やり残したこと、年明けから始めることは?
やりだしたけど中途半端になっていること、年初にやりたいと思ってピックアップしたけど上手く進んでないこと、これまでの振り返りを通じて新しく始めたいと思ったっことなどをまとめます。
ここは四点です。
- 簿記
- モノを減らす
- 運動習慣をつけたい
- 積ん読を更に減らす
簿記
既に述べた通り、思うように進んでいません。
どうにか成果を出すまでに持っていきたいところです。
モノを減らす
仕事柄よく転居を伴う人事異動があります。
引越業者さんに見積もりを依頼すると、大体一人暮らしにしては荷物が多いと言われます。
どちらかと言うとモノを溜め込むタイプ。
なので、これを改善すべく数年前から意識するようにしています。
もっとドラスティックにやればいいんでしょうが、気が向いたときにちょっとずつやってます。
いや。思うんですよ。
あそことあそこの収納に入ってるモノは無くなっても問題ないな〜とか。
けどね。
思ってから行動するまでがね。
モノと一緒に思い出まで付いてきてると途端に判断が揺らいじゃって。
えいやっ!っていけるといいんですけどね。
運動習慣をつけたい
これまで一切出てこなかった体動かす系。
普段体をよく動かしているから出てこなかったのではなく、普段一切やってないから出てこなかったタイプです。
年齢も年齢なので、いい加減少しずつでもやっていきたいですね。
ジムがあったらジムに通うのが手っ取り早いんですが、今住んでるとこ、最寄りのジムまで100キロ単位で離れてるから現実的じゃない。
家庭でもできること、ってことでとりあえずストレッチとかからでしょうか。
いや、普段の体の動きを意識するとか、そういうレベルからかな。
積ん読を更に減らす
今年結構減らした積ん読を、更に減らしたいです。
休暇の予定を決める
下半期の休暇の予定を予め決めておきます。大きくは以下の三点です。
厳密にいくと三つ目は来年の話ではあるんですが、まぁ細かいことは置いといて。
なお、このトピックは予定を列挙にするに止め、解説は割愛します。
- 今決まっている音楽ライブ五本に参加
- COUNTDOWN JAPAN 2324 に全通したい
- 年始は映画と初詣のコンボにしたい
その時間配分でハッピーか、12月31日を振り返ると心地よく感じるか
ここから大晦日までどのように過ごしていったらよいか、六点ほど言葉にしておきます。
こちらも列挙のみにしておきます。
- 仕事とプライベートのバランスは現状をキープ
- 一日三時間、仕事以外のことで努力する
- 読書の継続(平日15〜30分、休日は平日の二倍)
- その日やることを三つ決めて実行する
- 運動習慣をつけいたい
- 早寝早起き
これらからどんなことが導けるか(あと半年の目標)
これまでの振り返りを踏まえたあと半年の目標は六点です。
- 断酒継続170日を目指す
- 読書の継続
- 何かしら新しいことにチャレンジする
- 何かしらアウトプットする
- ブログを続ける
- 簿記の勉強を続ける
断酒継続170日を目指す
年末までは断酒生活を続けたいとの思いで設定しました。
この記事を書いている時点では72日継続中。
まだ先は長いです。
時にはノンアルコール飲料の力も借りつつやっていきたいと思います。
読書の継続
積ん読を少しずつ減らしていくことも含め、継続していきたいです。
何かしら新しいことにチャレンジする
月に一度、小さいことでもいいので何かしら体験してみることを目標にしています、
これを継続していきます。
何かしらアウトプットする
当面はこのブログでやっていこうと思います。
ブログを続ける
100日連続投稿を行ってみようかと思います。
書くことに慣れ、自分の自然なスタイルを模索することが目的。
とはいっても既に50日近く連続投稿済。
折り返しだね!
簿記の勉強を続ける
ひとまず日商簿記検定二級取得を目標に学習を進めていきます。
気乗りしない場合はテキスト眺める、仕訳問題を一問解く、とかで良いことにします。
2023年下半期も引き続きよろしくお願いします
2023年上半期を振り返ってみました。
2023年下半期も自分なりに進んでいければと考えている所存です。
よろしくお願いします。